レキシントン_(CV-2)
[Wikipedia|▼Menu]

USS レキシントン

基本情報
建造所マサチューセッツ州クインシーフォアリバー造船所
運用者 アメリカ海軍
艦種巡洋戦艦航空母艦改造空母
級名レキシントン級航空母艦
愛称.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

レディ・レックス (Lady Lex)

グレイ・レディ (Gray Lady)

艦歴
発注

1916年(巡洋戦艦として)

1922年(航空母艦として)

起工1921年1月8日
進水1925年10月3日
就役1927年12月14日
最期1942年5月24日、珊瑚海海戦にて戦没。
除籍1942年6月24日
要目
排水量34,067 トン
基準排水量36,000 トン
常備排水量41,187 トン
満載排水量43,054 トン
総トン数47,879 トン
全長888 ft (271 m)
水線長850 ft (260 m)
最大幅106 ft (32 m)
水線幅105 ft-5.25 in (32.1 m)
飛行甲板

全長:866 ft-2 in (264 m)

全幅:105 ft-11.25 in (32.28 m)

吃水

満載:30 ft-4.75 in

最大:33 ft-3.50 in

主缶水管ボイラー×16基
主機蒸気タービン×4基
出力

設計:18,000 hp (13,000 kW)

最大:202,973 hp (151,357 kW)[1]

推進器ターボ・エレクトリック方式×4軸
速力33.25 kn (61.58 km/h)
最大速力34.59 kn (64.06 km/h)[1]
航続距離10ノット航行時:10,000 海里 (19,000 km)
乗員2,791名(1942年:艦船1,940名、航空851名)
最終出撃時2,951名[注釈 1]
兵装

8インチ連装砲(英語版)×4門

5インチ単装砲×12門

搭載機約70-80機[3](補用機含めると100機以上)[4]
レーダーCXAM対空レーダー
その他カタパルト(新造時、のち撤去)[5]
テンプレートを表示

レキシントン (USS Lexington, CV-2) は、アメリカ海軍航空母艦[注釈 2]レキシントン級航空母艦ネームシップ[注釈 3][注釈 4]

アメリカ海軍においてレキシントンの名を受け継いだ艦としては4隻目にあたる[9]。「空母の女王(Queen of the Flat-tops)」[注釈 5]、「レディ・レックス(Lady Lex)」[10]、「グレイ・レディ(Gray Lady)」の愛称で呼ばれた。
概要

当初はレキシントン級巡洋戦艦として建造が開始されたが[注釈 2]ワシントン海軍軍縮条約に基づき巡洋戦艦としての工事は中止され、姉妹艦サラトガと共に航空母艦へと改造された[注釈 4][注釈 6]

ワシントン海軍軍縮条約下、レキシントンおよび同型艦のサラトガ (USS Saratoga, CV-3) の両艦は基準排水量33,000トンと公表されたが[注釈 7]、実際の基準排水量は36,000トン[13]、満載排水量は40,000トン以上あったという[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:313 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef